文●ハッチ
ASUS JAPANは6月29日、東京都某所にて同社のゲーミングブランドRepublic of Gamersのファンイベント「ROG FUNDAY 2024」を開催した。本イベントでは、同社のマウスやキーボードといった周辺機器を複数試して比較できたり、最新PCでのゲームプレイ体験、自作PC組み立て体験、ROGスタッフと一緒に『Apex Legends』を対戦するコーナーを設置。
最新の自作PCパーツでの組み立てや最新デバイスの体験も行なえた!
ファンがメーカーのスタッフと直接交流できる貴重な機会となっていた。イベントは第一部と第二部の二部制で、内容は一緒。筆者は第一部に取材でお邪魔したが、ケータリングもあり、軽くお腹を満たしながら、最新デバイスに触れて比較ができる、お祭り感のあるイベントになっていた。









未発売キーボード&マウスも触れた
また、会場には6月の頭に台湾・台北で開催されていたCOMPUTEX TAIPEI 2024前のプレス発表会でお披露目した、シャーシがフルアルミニウムのキーボード「ROG Azoth Extreme」や、カーボンファイバーシェルを採用し、同ブランドで最も軽い47gを実現したマウス「ROG Harpe Ace Extreme」も展示されていた。

最新ルーターの分解展示なども行なわれていた
会場入り口には、最新のWi-Fi 7対応クアッドバンドルーター「GT-BE98」の分解展示や、昨年話題となったゲーム機型PC「ROG Ally」でデスクトップ環境を構築した体験コーナーなどもあった。





オリジナルフレームでのチェキ撮影もできた
また、配信部屋をイメージした展示ブースでは、同社のウルトラワイドディスプレイやマイク、ヘッドホン、コントローラー、Androidスマホ向けコントローラー「ROG Tessen Mobile Controller」なども展示されていた。
このコーナーでは、同社オリジナルフォトフレームでのチェキを撮影することもできた。



第一部、第二部それぞれASUSのスタッフが1名ずつ入り、3対3の『Apex Legends』対戦が2回ずつ実施され、会場ではその様子も楽しめた。

同社はこのようなファン交流イベントは、ユーザーの意見が聞ける基調な機会なので、今後もできるだけ実施したいとのこと。今回の応募も予想以上だったとのことなので、今後もっと大きな会場での実施にも期待したい。
コメント