文●ハッチ

AMDは2024年6月4日(火)~6月7日(金)まで台湾・台北にて開催されるアジア最大規模のICT見本市「Computex 2024」に先駆け、本日6月3日(月)に基調講演を行ない、次世代CPUコアであるZen 5や次世代NPUコアのAMD XDNA 2アーキテクチャを発表した。
AMD Ryzen 9000シリーズは、コードネームGranite Ridgeの最新AM5プラットフォームCPU。従来よりも分岐予測の精度が向上し、遅延が軽減されている。また、より並列処理性能を高め、高いスループットを実現するとしている。

そうした進化により、既存のZen 4対応CPUよりもIPCが16%向上。以下のようにゲームや動画のエンコードのパフォーマンス、ベンチマークスコアのスコアアップが見込めるとしている。

AMD Ryzen 9 9950Xは16コア/32スレッド、最大5.7GHzのCPU。L2とL3キャッシュが共に80MBあり、TDPは170W。競合のインテル Core i9-14900Kよりも高い性能を誇ると謳う。



また、CPUに伴い最新のチップセット「X870」と「X870E」も発表。本チップセットはUSB4を標準で搭載。対応マザーボードはPCI Express 5.0のグラフィックスにNVMeストレージにも対応する。

本チップセットで利用できるRyzen 9000シリーズは、2024年7月に登場予定。

さらに、既存のAMD Ryzen 5000シリーズにマイナーアップデートのXT型番が追加される。追加されるCPUは、Ryzen 9 5900XTと、Ryzen 7 5800XTの2モデル。



Ryzen 9 5900XTと、Ryzen 7 5800XTは近日発売予定。価格情報は現在未確定とのこと。
コメント