お知らせ内容をここに入力してください。リンクも貼れます

ゼンハイザー、密閉型の弱点改善を施してナチュラルサウンドを実現した新ヘッドホン「HD 620S」を6月6日に発売

文●ハッチ

 ゼンハイザーは音楽鑑賞のほか、ゲームや動画視聴にも好適とする密閉型のヘッドホン「HD 620S」を発表した。発売日は2024年6月6日で、想定価格は6万3250円(税込み)。


 本製品は世界中で『ニュートラルなサウンド』の代名詞の一つに挙げられるゼンハイザーのHD 600シリーズ 、 そしてユーザーを楽曲の世界に誘うサウンドステージを実現したHD 500シリーズ、この二つのDNAを融合したナチュラルかつ広大なサウンドステージを実現する。

 「HD 620S」はアイルランドのファクトリーで製造するリファレンスレベルの高品質な同社の42mmのドライバーを搭載。振動板には昨年発売されたHD 660S2と同様のラミネート加工を施したDuo Folテクノロジーの振動板を採用。全帯域で歪みを最小限に抑え高解像度のサウンドを実現。

 周囲のノイズをカットしながら、臨場感のあるボーカル、重厚でバランスの取れた低域、広大な空間再現によるナチュラルなサウンドが楽しめるとする。

 また、ドライバーの背面にあるバックプレートには、吸音ボードであるアコースティックフォームを配置し、音の反射を吸収して密閉型で失われがちな音の純度を生み出すとしている。

角度を付けてトランデューサ―を配置することで、まとまりのあるパノラマのようなサウンド空間を実現する

 下記はHD 620S(ホワイト)とHD 600(グレー)の周波数帯域を比較したグラフだが、100Hzの低域はHD 600の弱点とされていたが、密閉型であるHD 620Sでは改善が見られる。

 また、4kHzの高域は、多くの密閉型だと繊細に描けないが、HD 620SはHD 600同様に滑らかな高域を実現し、自然と減衰していく特性が確認できる。

 さらに、ヘッドバンドスライダーはスチールで強化し、イヤーカップは丈夫で長く使えるように設計。重量は約670.4gと軽量で長時間の装着にも向く。そのうえ、長さ1.8mの3.5mmプラグと6.3mmの変換アダプターが付属。希望によっては別売りの4.4mmケーブルにアップグレードもでき、さまざまなデバイスで利用できるとしている。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次