文●ハッチ

ITコンサルティング企業である木村情報技術株式会社は、2024年3月4日(月)より、eスポーツに特化したゲーミングPCの新ブランド「RevoK(レボック)」のゲーミングPCの販売を、同社のECサイトにて開始した。
本ブランドでは入門者から配信者・プロまでカバーする5つのラインアップを展開する。同社は「初めてゲーミングPCを購入される際、どれを選んだらいいのか分からない方や、スペックやパーツの意味が難しいと感じる方が多くいらっしゃいます。そのような方々に向け、必要なスペックやパーツを考慮した最適な1台をご提供します」、としている。
また、RevoKの誕生を記念して、FORTNITE(フォートナイト)最高峰の競技大会FNCSで5回もアジアチャンピオンタイトルを獲得した人気プロeスポーツチーム「ALBA E-sports」が監修した特別モデルの販売も行う。
同社はRevoKには「Revolution(革命)」という意味が含まれていて、日本のeスポーツ市場を、eスポーツチームの支援、プロ選手のセカンドキャリア、新たな選手の育成など、多角的な活動で活性化していきたいという想いが込められているという。
【ALBA監修】RevoK Type STZ

CPUはインテル第14世代Core i7-14700KF(20コア/28スレッド、最大5.6GHz)、ビデオカード「GeForce RTX 4070 Ti SUPER」(16GB)、チップセットがインテルZ790。32GBメモリー(DDR5、16GB×2)、1TB SSDで直販価格は40万9800円(税込)。
CPUクーラーは360mmの水冷で、2.5Gbps有線LANに最新Wi-Fi 6Eの無線LANも備える。本体サイズは320(W)×480(D)×505(H)mm。
本製品は「ALBA E-sports」の選手が監修し、検証まで行った最上級のモデル。プロeスポーツ選手を目指す人に最適なモデルとし、最高の環境でランク上位を目指す方に、ぜひご利用いただきたい一台としている。
【入門者向け】RevoK Type S

入門者向けとする「RevoK Type S」は、1世代前のAMD Ryzen 5 5600G(6コア/12スレッド、最大4.4GHz)を備えたモデル。チップセットはB550、16GBメモリー(DDR4)、1TB SSD、ギガビットLANにWi-Fi 5の無線LANも備えて直販価格は9万7900円(税込)。
【中級者向け】RevoK Type G

CPUにAMD Ryzen 5700X(8コア/16スレッド、最大4.6GHz)、ビデオカードにGeForce RTX 4060を搭載、16GBメモリー、1TB SSDを備えたモデル。RevoK Type Sと同じくギガビットLANとWi-Fi 5の無線LANも採用している。直販価格は18万7000円(税込)。
パソコン操作に慣れ、フォートナイトやヴァロラントをもっと楽しみたい方にオススメ。フォートナイトを運営するEpic Gamesの元社員も「フォートナイトを実践するのに申し分ない」と太鼓判を押したとしている。
【上級者向け】RevoK Type Z
CPUに3D V-Cacheと呼ばれる積層技術で、L3キャッシュを増やしたことでゲームの性能を向上させたAMD Ryzen 7 5700X3D(8コア/16スレッド、最大4.1GHz)を備え、ビデオカードにGeForce RTX 4070を搭載。32GBメモリー、1TB SSD、ギガビットLANにWi-Fi 5の無線LANを備えたモデル。直販価格は25万9800円(税込)。

ゲーム専用のデスクトップパソコンが欲しいと思われる方向け。毎日2時間以上ゲームをする方、ゲームの大会に出場したい方にオススメ。フォートナイトを運営するEpic Gamesの元社員も「フォートナイトで上位を目指していくのに必要」と太鼓判とのこと。
【ゲーム配信向け】RevoK Type ST

CPUに現行最新の上位モデルAMD Ryzen 9 7900(12コア/24スレッド、最大5.4GHz)を備え、ビデオカードにGeForce RTX 4070を搭載。メモリーは32GB、1TB SSDに2.5Gbpsの有線LANを備えて直販価格は30万14000円(税込)。
以下、フォートナイト競技公認実況解説者 ポルス氏(「ALBA E-sports」所属)の推薦コメント(リリースより抜粋)。

FPSゲーム(※1)の中でも、PCスペックが重視されるフォートナイトのトッププロが、最上級の試合の中でも満足して使えるレベルを重視して開発されています。それは、フォートナイトなどのバトルロワイヤルゲームにおいて、終盤に多く人が残るプロの試合では、特に終盤のFPSドロップ等でPC性能により差がつくためです。
※1 FPS(ファーストパーソン・シューティング)ゲームとは、一人称視点のシューティングゲームを指します。
ALBAは、実績で証明するということを大切にしていますが、2024年2月25日に行われた「Fortnite Champion Series 2024 ASIA Major1(FNCS)」決勝では、所属のSHELOM選手がこのモデルを使い、アジアチャンピオンに輝きました。
また、この試合で2位につけたまいぽり選手(※2) 、8位につけたZAZI選手もこちらのモデルを使用しており、その性能はアジア最高峰の試合において実践でも証明されました。
※2 まいぽり選手の所属は、プロチーム「KIT StarLeven KYUSHU(キット・スターレーヴン・九州)」
ゲーミングPCの機能として重要なグラフィックボードにはGeForce RTX 4070 Ti SUPERを選択し、マザーボード、CPUも様々な組み合わせを試した上で安定感の高かったものを選択。最終的にCPUはIntel 13世代 Core i7-13700KFからコア数が増えた14世代 Core i7-14700KF(20コア28スレッド)を選択しました。
また、プロ選手や私のようなストリーマーはゲームを立ち上げた上で、配信活動や録画など、多くの作業を同時に行うことが多いため、メモリを32GBに設定してあります。
今回のモデル制作では、テスト時にプロゲーマーであるまいぽり選手が実際にプレイし、スタッフが彼の感想を聞きCPUやメモリ等を変え再度テストを行うなど、数値では表しきれないプロの感覚を信じこのモデルを仕上げており、まいぽり選手もこのモデルで「Fortnite Champion Series 2024 ASIA Major1(FNCS)」決勝2位と大健闘しております。
また、中級者向けの「Type G」モデルも、ALBAスタッフが実際に立ち会いフォートナイトでの動作確認を行いました。
今後、ALBAや「KIT StarLeven KYUSHU」の多くの所属選手が使用する、ゲーミングPCの新ブランド「RevoK」をぜひお試しください。
コメント