お知らせ内容をここに入力してください。リンクも貼れます

「GALLERIA esports Lounge」にて『モンスターハンターワイルズ』コラボイベント開催!Steam版が抽選で20名様に当たるチャンスも!?

文●ハッチ

 サードウェーブは東京・秋葉原にある「GALLERIA esports Lounge」にて、2025年7月1日(火)の開店から、7月22日(火)の閉店までの期間限定で『モンスターハンターワイルズ』とのコラボレーションイベントを開催した。

店頭には復活モンスターの「イャンクック」の姿が!

【イベント概要】
●開催店舗:GALLERIA esports Lounge
●期間:2025年7月1日(火)開店から同22日(火)閉店まで
●場所:〒101-0021 東京都千代田区外神田1-11-4 ミツワビル
●営業時間:11:00 から 20:00
URL:https://www.dospara.co.jp/5info/cts_shop-galleria-lounge

 店頭ではシリーズおなじみの「イャンクック」がお出迎え。1階ではポスターや商品ボードにも『モンスターハンターワイルズ』の世界観を再現。

1階には『モンスターハンターワイルズ』動作確認済PCの商品ボードが!

地下の試遊エリアはまさに
『モンスターハンターワイルズ』一色!

 地下エリアでは「隔ての砂原」をイメージした特別な装飾のほか、ジェマ・ナタの全身パネル・モンスター達のラッピングなどのフォトスポットが楽しめる。

階段の手すりにもモンスターのアイコンをあしらったボードが!
地下入口付近の壁には護竜アルシュベルドと、煌雷竜レ・ダウのポスターで彩られていた
試遊台の傍にはジェマ、ナタの全身パネルが置かれていた。一緒に写真撮影もできる

 試遊台は手前から、CPUがAMD「Ryzen 7 9800X3D」で、NVIDIA「GeForce RTX 5080」を搭載したPC、その隣がCPUにインテル「Core Ultra 7 265KF」を備え、ビデオカードがNVIDIA「GeForce RTX 5070 Ti」搭載機。

 奥の左端にある試遊台のPCは、CPUがインテル「Core Ultra 9 285K」で、ビデオカードがNVIDIA「GeForce RTX 5080」という高性能な構成とのことだった。

右下にある奥にある試遊台が、Core Ultra 9&RTX 5080を搭載した試遊台
各試遊台のマウスパッドは『モンスターハンターワイルズ』を描いた特大サイズのもの

 地下のプレイエリアでは『モンスターハンターワイルズ』の試遊が行える。料金は無料で、予約も不要。来店時に席が空いていれば案内できるとしている。

 満席の場合もしくは次のお客様の試遊時間が決まっており、十分な試遊が出来ない際は、その場で整理券が配られるとしている。(試遊にはドスパラ会員登録が必要)

 さらに、地下プレイリアにて試遊すると、先着400名様に回復ミツムシデザインのGALLERIA特製アクリルキーホルダーがプレゼントされる。

回復ミツムシデザインのGALLERIA特製アクリルキーホルダー。これはハンターなら持っておかないとっ!

 そのうえ、試遊後のアンケート回答者の中から抽選で20名様にSteam 版『モンスターハンターワイルズ』がプレゼントされるという。秋葉原に行くことができるハンターは、ぜひ期間中に「GALLERIA esports Lounge」を訪れて、高性能なPCでの快適な『モンスターハンターワイルズ』プレイを楽しみつつ、アンケートに回答してSteam版をゲットしよう!

©CAPCOM

最後に耳より情報!
秋葉原の対象店舗で インテル Presents 『モンスターハンターワイルズ』秋葉原タイムアタック大会 先着エントリー受付中。
今回紹介した GALLERIA esports Loungeもタイムアタック大会の対象店舗!
副賞は、5000円分のアマゾンギフト券、初心者も大歓迎!
詳しくは、下記のエントリーフォームを確認!

エントリーはこちら▶https://intel.ly/3TNP3mt

【モンスターハンターワイルズ動作確認済 PC】
https://www.dospara.co.jp/gamepc/mhwilds.html

【試遊モニター】
BenQ MOBIUZ EX321UX-JP
https://www.dospara.co.jp/SBR119/IC506926.html
BenQ MOBIUZ EX271U
https://www.dospara.co.jp/SBR119/IC519829.html

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次