お知らせ内容をここに入力してください。リンクも貼れます

10万円以下と高コスパ!ASRock「Radeon RX 7800 XT Steel Legend 16GB OC」では『モンスターハンターワイルズ』が4K&ウルトラ画質で快適動作

文●藤田忠 編集●ハッチ

『モンスターハンターワイルズ』はVRAM8GB以上が必須!?

 「モンスターハンター」シリーズ最新作の『モンスターハンターワイルズ』は、公式ベンチマークの公開に、第2回オープンベータテストの実施を経て期待感が高まり、発売日である2月28日(金)の週末には同時接続者数138万人超えと、Steam歴代5位の盛り上がりを見せた。

 そんな『モンスターハンターワイルズ』だが、第1回目のオープンベータテストをプレイしたユーザーからVRAMが8GB以下でGPUスペックが低いビデオカードだと、モンスターのテクスチャーが崩れるなどの報告が上がっていた。

 そんななかカプコンは、製品版での最適化・軽量化して推奨スペックの緩和を発表した。公式サイトの動作環境は、最低環境でも6GB以上のVRAMが必要なうえ、「AMD FSR」、「NVIDIA DLSS」といったアップスケーリング技術とフレーム生成の利用が前提と、依然として求められるビデオカードのスペックは高くなっている。

 実際、秋葉原の多くのパーツやBTO PCショップのスタッフは、『モンスターハンターワイルズ』のプレイを求めるお客様に、VRAMが12GB以上のハイスペックなビデオカードを推奨していた。

推奨環境も、やはりVRAM8GB以上を推奨としている

 しかし、今ショップの棚に並ぶビデオカードが、かなり少なくなっている。AMD、NVIDIAともに次世代GPUへの切り替わりによる生産終了に、『モンスターハンターワイルズ』での需要、NVIDIA GeForce RTX 5000シリーズの供給不足などが要因で、お買い得感のあるビデオカードが、店頭から消えつつあるからだ。

1 2 3 4 5 6 7

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次