文●ハッチ
アユートが正規代理店を務める「COUGAR(クーガー)」より、ゲーミングチェアの「SPEEDER」が9月13日に発表された。実売価格は5万2800円前後。
以前、アユートにて「NXSYS AERO」と「SPEEDER」、2種類のCOUGAR製ゲーミングチェアを試させて頂く機会を得た。そこで、実際に座り心地や、機能面についてご紹介したいと思う。「NXSYS AERO」に関しては、別記事で既にご紹介しているので、今回は「SPEEDER」についてご紹介したい。

柔らかい素材で快適にリラックスできる
「SPEEDER」はレーシングカーにインスパイアされたデザインを採用した高機能チェアだ。芯糸の柔らかい毛がビロード状に毛羽立てられた飾り糸「シェニール糸」よるメッシュ素材を採用。

座面や背もたれは柔らかくさわさわと手触りの良い質感となっている。それでいて通気性もよく、レザー素材のような熱のこもり方はしないので、長時間快適に座り続けられると感じた。


高級車を思わせるクールなデザイン
背面はレーシングカーのシートを思わせるクロス上のフレームを備え、高級車の印象を与えるスピード感とエネルギッシュさを与えてくれる。

衝撃吸収する機構にフットレストが加わり快適
車の走行中に合わせてダンパーが振動を減衰させるような「アダプティブダンピング」を備え、座る人の体重に合わせて急な衝撃を吸収してスムーズなリクライニングを実現するとしている。実際に座ってみると適度な反発があり、リクライニングの際に背中が適度に包まれる心地よさを感じた。

背もたれは最大135°傾斜でき、収納式のフレットレスト(オットマン)と組み合わせれば、脚を伸ばしてゆったりと休憩できる。



ランバーサポートやアームレストと調整可能
背もたれのメッシュ素材の裏にある腰部を支えるランバーサポートは、背面に手を突っ込む必要はあるが上下7cm幅で調整でき、自分の好みの位置に変えられる。また、座面の前後の位置も5cmの幅で調整できる。

もちろん、ヘッドレストの位置も上下や傾斜など細かく調整可能。


最も特徴的なのがアームレストで、高さ調整範囲10cm、前後5cm、回転に至っては225°と真正面から外側に真裏に回して使うこともできる。サイドテーブルを使う際に邪魔になると裏に回したり、肘置きにしたりといった広い範囲のユーザーの要望に応えられる可動域を実現している。



高級感のあるクールなデザイン&リラックスできるフィット感が◎
「SPEEDER」はレーシングカーのシートを思わせるXフレームと、シックでクールなデザインの高機能チェアだ。シェニール糸によるメッシュ素材は手触りも良く、触らないと伝わらない通気性が良い心地よさを感じる。
体重を掛けた際の振動を減衰させる機構や、135°のリクライニング、フットレストも備え、仕事やゲームを長時間プレイした後の休憩にも持ってこい。
多少価格は高価なところがややネックだが、実店舗で展示されていたら、一度触ってみたら満足する人もいるだろう。
ゲーミングチェアと謳っていはいないが、長時間ゲームをプレイする人にも向くうえ、ビジネスで使ってもおかしくないシックなデザインはオフィスにもマッチ。仕事用から普段使いまで幅広いユーザーにオススメできる製品だ。
コメント