本サイト「LevelUp Logy」は、“普及するスマートフォンやパソコンでゲームを快適にプレイするには?”をテーマに、ゲーム向けのハードウェアやゲームの最新情報、お得な情報をお届けするニュースメディアです。

入門用として超手ごろ!マウスコンピューター、同社ゲーミングブランドから6000円を切るキーボード&2000円切りのゲーミングマウスを新たに発売

文●ハッチ

 マウスコンピューターは同社のゲーミングブランド「G TUNE」「NEXTGEAR」パソコンと同時に購入可能なBTOオプションのオリジナルメカニカルゲーミングキーボードと7ボタンゲーミングマウスを新たに発売すると発表した。オリジナルメカニカルゲーミングキーボードのBTO価格は5280円(税込)、7ボタンゲーミングマウスのBTO価格は1980円(税込)

 オリジナルメカニカルゲーミングキーボードは、赤軸を採用。一部コマンドキーは対象外だが、Nキーロールオーバーも可能なほか、複数キーの同時押しに対応するなど、ゲーム用として最低限の機能を有する。

 バックライトにRGB LEDも搭載し、ファンクションキー操作でライティングの変更もできる。

【主な仕様】
•スイッチ:メカニカル(Outemu RED)
•キー数:109キー(日本語キー配列)
•Nキーロールオーバー対応
•キーピッチ:19mm
•バックライト:RGB LED(消灯可能)
•サイズ:約450×154×28mm(幅×奥行×高さ、スタンド収納時)
•重量:約912g(本体のみ)
•接続:約USB2.0m(有線)

 7ボタンゲーミングマウスは、その名の示すとおりボタン数は7つで、うち2つはDPI切り替え用。デフォルトではサイドのショートカットボタンは、ブラウザの「戻る、進む」操作が割り当てられているとしている。

 DPI切り替えは最大6段階で最大8000dpiに対応。センサーは光学式、消灯可能なライティング機能も搭載、カラーや発光パターンもコントロールできるという。ポーリングレートは1000Hz

【主な仕様】
•ボタン数:7(うちDPI切替用2ボタン)
•DPI切替:6段階(最大8000dpi)
•センサー:光学式
•ライティング:RGB LED(消灯可能)
•ポーリングレート:1000Hz
•サイズ:約71×124×39mm(幅×奥行×高さ)
•重量:約116g(ケーブル含む)
•ケーブル長:約2.0m
•接続:約USB2.0m(有線)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次