ネットアイドルのイリスが脱出ゲームに挑戦!
『伊達鍵は眠らない – From AI:ソムニウムファイル』は、伊達&アイボゥの捜査パートおよびソムニウムパートに加え、新要素の「脱出パート」も体験できる。
脱出パートは、何者かに誘拐されたイリスが謎の閉鎖空間から脱出を図るというものだ。わかりやすく言えば「脱出ゲーム」で、エリア内に隠されたギミックを解いて脱出の糸口を見つけることが目的となっている。

脱出パートの基本的な動きは、イリスを操作してオブジェクトにインタラクト(接触)し、数々の謎に挑むこと。アクション要素は控えめなので、操作自体は簡単だ。しかし、謎解き要素はかなり本格的、いわば”ガチ”と言っていい。




これまでの過去作にも謎解き要素は多少あったが、頭を悩ませるほどの難易度ではなかった。だが、『伊達鍵は眠らない – From AI:ソムニウムファイル』は謎解き重視の作品なので、これまで以上のひらめきや論理的思考が求められる。シンプルな暗号解読や化学の知識が問われるパズルなど、問題の種類はさまざまだ。


多種多様な問題が用意されているためか、チャプター1の脱出パートをクリアするのに相当苦労した覚えがある。パズル系が好きな人が唸るほどの出来だった。それぐらい本作の謎解きは骨太な内容で、脳みそを刺激させる面白さがあった。

本作の脱出パートは新機軸と言えるのだが、ストーリー進行で謎解きを強いられる点は、人によってはストレスの要因になりうる。もちろん謎解きのヒントもあるため、謎解きの最中で詰むことはないだろう。


コメント