文●ハッチ

LGエレクトロニクス・ジャパンは世界初透過型ワイヤレス4K有機ELテレビとして、77インチの「LG SIGNATURE OLED T」(型番:OLED77T4PJA)の日本販売を決定し、本日2025年7月1日(火)より、LG公式オンラインショップおよびLG指定販売店での受注販売を開始した。想定実売価格は1100万円(税込)。
本製品はまるでガラスのように空間と調和。77インチの大画面でも、自然光や外の景色を遮ることがなく、従来のテレビのように真っ黒なディプレイによる圧迫感を与えない。
過ディスプレイ裏の「T-Curtain Call」を立ち上げれば、4K有機ELの黒ディスプレイに切り替えることもでき、没入感のある映像体験を提供するとしている。

コンテンツを視聴していない時には、ディスプレイにアートやアクアリウムなどの専用コンテンツを表示できる。透過型ディスプレイにアクアリウムを表示すれば、まるでリビングを魚たちが自由に泳いでいるかのような幻想的な空間に。また、ディスプレイ下部には、カレンダーや天気などを確認できるインフォメーションバーを表示できるため、情報デバイスとしても活躍する。

さらに、 「LG SIGNATURE OLED T」の左右どちらにも設置可能な専用ユニットシェルフ(別売)も用意されている。本製品のために特別にデザインされており、空間に静かな品格を添えると謳う。

また、製品に付属する端子やチューナーのある「ZeroConnect Box」(ゼロコネクト・ボックス)から、無線接続で4K120Hzの映像を楽しめる。煩雑な配線が必要なく、テレビの設置位置が制限されることもないとしている。

映像エンジンには、「α11 AI Processor 4K」を搭載。ディープラーニングで進化したAIエンジンがピクセル単位で映像を再構成し、美しく鮮明に映し出すとのこと。

また、映像だけではなく、音声も最適化されるため、空間全体を包むような豊かなサウンドと、クリアな音声が臨場感を高めるとしている。さらに、LG独自の「webOS」を採用しているため、多彩なVODアプリを通じて、お客様の”観たい”に応える幅広いジャンルのストリーミングコンテンツを視聴できるそうだ。
ちなみに、5年間webOSを無償でアップデートできるため、自宅でソフトウェアを更新するだけで最新のOSが使えるそうだ。
コメント