本サイト「LevelUp Logy」は、“普及するスマートフォンやパソコンでゲームを快適にプレイするには?”をテーマに、ゲーム向けのハードウェアやゲームの最新情報、お得な情報をお届けするニュースメディアです。

プレイ中のゲームを一時凍結して別ゲームを起動する冷蔵庫機能も実装!Ryzen AI 9搭載機では最安クラスを謳う「AOKZOE A1X」

USB 4を2ポート搭載する

 インターフェースは上部にUSB 3.2 Gen 2 Type-AとUSB 4、3.5mmイヤホンジャックを備え、下部にUSB 4とeGPUボックスなどを繋ぐOCuLink、microSDカードスロットを実装する。

上部
下部

キックスタンドも備える

 背面には折り畳みのキックスタンドを搭載し、画面を立たせて動画視聴も可能。無線のキーボード&マウスなどを接続し、小型のデスクトップPCのような使い方も行なえる。

 ONEXPLAYERで採用されている管理アプリ「OneXConsole」を備え、パフォーマンスのカスタマイズ、コントローラーなどの調整、ゲームライブラリ機能、クイックアップデートなど、さまざまなことが行なえる。

プレイ中のゲームを中断&再開可能な「冷蔵庫」機能を実装

 なかでも特筆すべきは、プレイ中のゲームを一時停止し、別のゲームに切り替えたり、すぐに再開できたりする「冷蔵庫」機能だ。一時停止したゲームはメモリ内に保存(凍結)され、「OneXConsole」でワンクリックするだけで、すばやく再開が可能になる。

 Xboxのクイックレジューム機能と似た機能だ。この機能はメモリを使用するため、開発は64GBという大容量が活きるとしている。

プレイしたいゲームはアクティブにし、一時保存するアプリやゲームは、凍結中状態になる。ただし、電源を切るとこのプレイ中情報は消える。スリープでなら復帰できるが、休止モードの方が安定して動作していたと推奨していた

 さらに、18880mAhの大容量バッテリーを搭載し、TDP 18Wほどで『モンスターハンターワイルズ』が2時間36分プレイでき、4Wと低消費電力なら軽いゲームが8時間以上プレイでき、10時間以上の動画視聴が行なえるとのこと。

 加えて、同社は2025年7月4日(金)20時より、スペシャルゲストにカプコン公式モンハン部マネージャーで知られる三田寺理沙を迎えた生放送を実施するとしている。

●関連サイト

1 2

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次