文●馬波レイ 編集●ハッチ
2025年5月9日~11日の3日間にかけて東京ビッグサイトにて開催されている、対戦格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2025」。本稿では、新作タイトルの試遊や体験プレイ、グッズの販売などで賑わった企業ブースの様子をまとめておとどけする。
カプコン
『ストリートファイター6』がヒットを続けるカプコンブースでは、その試遊台を用意。6月に登場予定のYear 2最後の追加キャラクター“エレナ”をいち早く触ることができた。また、『カプコン ファイティング コレクション2』の試遊も可能となっていた。



©CAPCOM
セガ
ステージイベントとして絶賛サービス中の『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』の1dayトーナメントを実施。ライアン・ハートさんと、VFプロプレイヤーの赤丹しわぽさんによるティーチングステージも行われた。



最終日には「New VIRTUA FIGHTER Project」の新作映像としてウルフ・ホークフィールドのPVを公開。さらに、「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」のコンシューマゲーム機でのリリースも発表となった。
©SEGA
TEKKEN SHOP
鉄拳シリーズのライセンスグッズを販売するTEKKEN SHOPを出展。グッズ購入者にはオリジナルのノベルティーがプレゼントされた。また、フォトスピポットとして、あの玉座も用意されていた。


イベント最終日には、『鉄拳8』のVer.2.01~2.03アップデートの内容を紹介する新規映像を公開。Ver.2.01では新規参戦キャラクター“ファーカムラム”が登場するほか、コラボアイテムの登場、バランス調整がなされるとのことだ。
©Bandai Namco Entertainment Inc.
アークシステムワークス
絶賛発売中の2.5D対戦格闘『GUILTY GEAR -STRIVE-』を出展。アークシステムワークス主催の世界大会「ARC WORLD TOUR」決勝大会への出場権がかかった予選大会が実施された。また、新DLCキャラクター“ユニカ”の世界最速となる先行試遊には大勢の来場者が列をなしていた。


© ARC SYSTEM WORKS / © 2024 CD PROJEKT S.A. All rights reserved. CD PROJEKT, the CD PROJEKT logo, Cyberpunk, Cyberpunk 2077, the Cyberpunk 2077 logo and Cyberpunk: Edgerunners are trademarks and/or registered trademarks of CD PROJEKT S.A. in the US and/or other countries.
Cygames
人気RPG「グランブルーファンタジー」のキャラクターが登場する対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』(以下、GBVSR)」を展開するCygames。ブースはグッズ販売を中心としたものとなっていた。


© Cygames, Inc. Developed by ARC SYSTEM WORKS
HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT
ブシロードゲームズから2025年7月17日に発売予定の2D対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』。コミックやアニメで人気の「HUNTER×HUNTER」に登場するゴンやキルアたち、おなじみのキャラクターたちを操作して戦う3vs3バトルの体験プレイを、大勢の来場者が楽しんでいた。


2025年10月にフランスのニースで開催される「EVO France 2025」のメイン種目に、本作が選ばれたというニュースも飛び込んできた。
また、会場メインステージではプロデューサーによるシステム解説、プロゲーマーによるエキシビションマッチが行われた(1時間11分付近~)。
©P1998-2025 ©V・N・M ©bushiroad All Rights Reserved.
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト
2025年にアーケードで稼働予定の「エクバ」15周年記念作品がブース出展。3月に行われたロケテストに続いてプレイヤーが触れられる貴重な機会となった。いわゆる“格闘ゲーム”ではないが対戦が熱いタイトルだけに、大勢のプレイヤーが対戦を楽しんでいた。


©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS
exA-Arcadia(エクサ・アルカディア)
マルチタイトル対応のアーケードゲーム基板“exA-Arcadia”ブースでは、アーケード筐体でのフリープレイを実施。近日稼働予定の『あすか120%エクサレント』を含む複数のタイトルを来場者たちが楽しんでいた。

また、イベント期間中に行われたライブ配信にて、以下の新作8タイトルを発表。2D対戦格闘ファン垂涎のラインナップだ。公式サイトやSNSでの続報に期待しよう。
「スペクトラルVSジェネレーション カオス」
「ザ・ランブルフィッシュ2 ネクサス」
「羅媚斗」
「よたものバトラーズ!」
「堕落天使リベンジ」
「ブレイジングストライクAC」
「タトゥーアサシン」
「形意拳 ザ・マーシャルマスターズ」
AQUQPLUS x Shiravenu
美少女ゲームメーカーとして知られるアクアプラスのキャラクターたちがバトルを繰り広げる『AQUAPAZZA -AQUAPLUS DREAM MATCH-』(アクアパッツァ)。2025年に発売を予定しているSteam版が試遊可能となっていた。


©2011 AQUAPLUS
アニプレックス
ブームが続く大ヒット作「鬼滅の刃」の対戦アクションゲーム第2弾となる『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』。そのタイトルが、2025年8月1日の発売予定に先駆けての試遊出展。プレイした人には、キャラクター別ゲームビジュアルを使用したステッカーがランダムでプレゼントされた。


コメント