文●ハッチ
エムエスアイコンピュータージャパンは2025年4月22日に都内・秋葉原某所にて「MSIノートパソコン国内向け新製品発表会」を実施した。
同社は発表会にて2024年にGeForce RTXを搭載したノートPCとしては販売台数がNo.1を達成したとアピール。PC市場は2020年の新型コロナ感染症によるPC需要の増加に伴い、大幅に成長したものの翌年の2021年にはマイナスになっている。
その一方で、MSIは右肩上がりで販売台数が成長してきているという。その理由として、2023年より販売チャネルを強化し、顧客との接点の拡大を挙げている。そのうえで、2025年のRTX 50シリーズ搭載PCの販売により、アーリーアダプタの獲得。
Windows 10のサポート終了およびRTX 20/30シリーズの買い替え需要により、同社は2025年に+25%の成長を目指していると語った。

また、同社は日本のユーザーにノートPCを選ばれている理由として、自社設計&審査を行うことで、高品質な製品をいち早く市場に提供できている。中国工場による受注生産と厳しいチェックによる品質管理。そして、豊富なラインアップから、日本市場向けに最適な製品を投入することで、幅広いユーザーの支持を得ているとしている。
さらに、同社は2025年に投入するノートPCにおいて、独自のAIエンジンを活用することで、ノートPCの利便性がより向上すると謳う。
新製品ではAI性能が向上しただけでなく、同社のシステム管理ソフト「MSIセンター」により、以下のようなAIを活用したさまざまな機能が利用できるという。
・パフォーマンスや設定を自動的に最適化
・AIを使ってサウンドノイズを除去
・AIによりバッテリー充電を最適化
・AIがネットワーク帯域を最低帰化
・チャットでノートPCの設定を変更する

そのうえで、同社はコアなハイエンドゲーマーからライトなPCゲーマーやビジネスユーザーもターゲットとした、さまざまなシリーズを展開する。

会場では、そうしたMSIの新しいノートPCが数多く展示。さらに、同社のノベルティやグッズなども数多く展示されていた。その中には、発売前の製品も含まれていたので、今後の発表に期待したい。










コメント