文●いちえもん 編集●ハッチ

NetEase Gamesは、同社のオープンワールドサバイバルゲーム『Once Human』のメディア向け先行体験会を開催。体験会では、4月24日に配信予定のモバイル版と新シナリオ「カタルシス」の試遊が行われた。そこで本稿では、Once Humanの先行体験会の模様をレポートしていく。
配信前のモバイル版を一足先に触ってみた
Once Humanは、文明が崩壊した世界を舞台にしたオープンワールドサバイバルゲーム。クトゥルフ神話や「SCP」を彷彿とさせる異形のクリーチャーと戦いながら、謎めいた世界を生き抜くといった内容だ。夢なのか現実なのか判別できない狂気の世界で、主人公は世界の謎を解き明かすストーリーが描かれる。
また、複数人のプレイヤーと協力したり、敵対プレイヤーと戦ったりするMMOの要素も含まれている。そのほかにも素材の収集やアイテムのクラフト、広大なフィールド探索など、無限に遊べるプレイボリュームも魅力的だ。現在、PC(Steam/Epic Games Store)にて無料で配信されている。



2024年7月にサービスがスタートしたOnce Humanだが、2025年の開発ロードマップが公開された。新シーズンの更新はもちろん、新シナリオや新要素が順次追加されるという。
注目すべきは、第2四半期に予定されているモバイル版Once human(iOS/Android)の配信だ。4月24日に正式リリースされるという。

今回、リリースが迫るモバイル版を一足先に試遊できた。操作感はTPSのスマホゲームとほぼ同じで、スマホゲームに慣れている人は問題なく遊べるだろう。筆者はPCユーザーなので慣れない操作に悪戦苦闘したが……。何度か操作をしているうちにコツを掴み、気づけばサクサクと遊べるように。人によっては慣れが必要かもしれないが、操作性は問題ないと感じられた。
グラフィックの質も申し分なく、試遊の時点ではOnce Humanのユーザーが満足できる域に達していると思われる。ざっと見た限りだとフレームレートは30fps前後で動いていた。モバイル版Once Humanの検証については、LevelUp Logyのベテラン編集者・H氏に任せるとしよう。

とにかく、モバイル版のOnce HumanはPC版と同様のプレイフィールを得られるだろう。Once Humanのユーザーだけでなく本作のモバイル版に興味がある人はぜひチェックしてほしい。
狂気が蠢く新シナリオ「カタルシス」を先行体験
モバイル版Once Humanの次は、第3四半期に配信予定の新シナリオ「カタルシス」の試遊だ。
本シナリオは世界中に蔓延した謎の汚染を除去すべく、主人公は危険に満ちた冒険へ。汚染エリアは時間経過で拡大するため、できる限り早く対処しなければならないようだ。
本シナリオのコンセプトは「悪夢」で、頭がテレビになっているクリーチャーやおどろおどろしいビジュアルに恐怖を覚えたものだ。非現実的な領域に足を踏み入れ、不気味さが際立つクリーチャーと戦い、悪夢を断ち切る。狂気や恐怖が超越したシナリオを楽しむことができそうだ。
加えて、主人公の行動でエンディングが変わるとのこと。マルチエンディングを採用しているため、周回プレイができそうだ。







肝心のプレイ内容だが、筆者の都合によりカタルシスの試遊はできなかった。モバイル版だけでなく、新たに追加されるカタルシスもプレイしてみて欲しい。
©1997-2022 NetEase, lnc. All Rights Reserved.
コメント