お知らせ内容をここに入力してください。リンクも貼れます

Nintendo Switch 2は高解像度化したが既存モデルより駆動時間が短い!?スペック比較やゲームチャット機能などの最新機能に同時発売のオプションまで公開情報まとめ

Nintendo Switch 2 Proコントローラーも登場

 Nintendo Switch 2 ProコントローラーもNintendo Switch 2と同時に発売。希望小売価格は9980円(税込)。

グリップ型のワイヤレスコントローラ―で、NFCにも対応。Joy-Con 2に追加された「Cボタン」、背面にカスタマイズ可能なGR/GLボタンを搭載。底面にはヘッドホンマイク端子も追加されている。

 給電端子はUSB Type-C。電池容量は1070mAhで、公称駆動時間が約40時間、充電時間が約3時間となっている。

 そのほか、本体とは別に追加で購入できる「Joy-Con 2 (L)/(R)」は、ストラップも付属して価格が9980円(税込)。「Joy-Con 2 ハンドル 2個セット」が2480円、「Nintendo Switch 2 キャリングケース」が2980円(税込)、「Nintendo Switch 2 オールインボックス」が9980円と、さまざまなオプションもNintendo Switch 2と同時に発売される予定だ。

「Joy-Con 2 (L)/(R)」
「Joy-Con 2 ハンドル 2個セット」
「Nintendo Switch 2 キャリングケース」
「Nintendo Switch 2 オールインボックス」

 Nintendo Switch 2に使用できるmicroSD Expressカードは、任天堂ライセンス製品としてSAMUSUNGとSanDiskの製品が販売される。価格は未公開だが、参考までにSanDiskのmicroSD Express 256GBは8600~9800円前後で販売されている。おそらく1万円には届かないものと推察できる。

 Nintendo Switch 2は、マイクを内蔵することで、今までスマートフォンアプリを介す必要があったボイスチャット機能を搭載し、友人とのコミュニケーションの利便性が確実に向上。7.9インチでフルHDと、このサイズでは十分高精細な解像度にも対応し、FPSユーザーにはうれしい120Hzの高リフレッシュレートにも対応する。

 ドックも性能が向上し、映像出力は4K/60fpsに対応。現在、PCゲーム市場でも2560×1440ドット(WQHD)が主流であると考えれば、4Kでは60fpsと高フレームレートで出力できないが、携帯ゲーム機にもなるスタイルは崩さないままWQHDで120fpsに対応できている点は、納得できる落としどころだ。

 かつて、自分が面白いと感じたゲームをパッケージを貸すことで、友人に共有していたところ「おすそわけ通信」という新たな機能で、そうした要望を叶えている点もうれしいところ。初回の出荷台数だけは気になるところだが、期待して待ちたい。

© Nintendo

1 2 3 4 5 6 7

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次