お知らせ内容をここに入力してください。リンクも貼れます

Nintendo Switch 2は高解像度化したが既存モデルより駆動時間が短い!?スペック比較やゲームチャット機能などの最新機能に同時発売のオプションまで公開情報まとめ

Joy-Con 2はマウスとして使える・対応ゲームも登場

 Joy-Con 2は左右ともにマウスのようにも利用できる。また、ジャイロセンサーも内臓するため、マウスのように平らな場所に置いて使うだけでなく、手に持って傾けて角度を付けたり、手を振るとゲーム内のキャラクターも手を振ったりと、多様な操作が行なえる。

Joy-Con 2はマウスようにも使える
左右両方ともマウスのように使える
ミニゲームでゴルフのパットを行なうなどにも使用できる

 放送の終盤に紹介された『DRAG X DRIVE』というゲームでは、両手にJoy-Con 2を持ちマウスのように滑らせて車いすバスケが楽しめるといった、今までにないゲームの可能性を示していた。

両手に持ったJoy-Con 2を滑らせることで、車いすの両輪を動かす手の役割を実現
手首を返す動作でシュート
手を挙げてボールを要求する動作なども行なえる

 放送内では「Sid Meier’s Civilization VII Nintendo Switch 2 Edition」も、PCのマウスと同じように操作できる様子も紹介されていたが、たとえばFPSタイトルなどは、移動にモンゴリアンスタイルのように左のJoy-Con 2のジョイスティック操作で動かすのか、それともキーボードでも操作できるのだろうか。

 既存のNintendo Switchでは、Bluetoothキーボードは接続できず、有線かUSBレシーバーで接続する必要があった。Nintendo Switch 2でも対応が同じなのかも気になるところだ。

1 2 3 4 5 6 7

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次