お知らせ内容をここに入力してください。リンクも貼れます

Nintendo Switch 2は高解像度化したが既存モデルより駆動時間が短い!?スペック比較やゲームチャット機能などの最新機能に同時発売のオプションまで公開情報まとめ

文●ハッチ

 任天堂は「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2」にて、Nintendo Switchの後継機「Nintendo Switch 2」(ニンテンドースイッチ2)の本体仕様や、機能について明らかにした。それに伴い、公式サイトでも製品ラインアップや価格、詳細な仕様も公開した。

※本記事は、「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2」のスクリーンショットと、公式サイトに公開されている画像から作成している。

本体の厚さは変わらず画面が大型&高解像度化

カードスロットは、既存モデルと同じ位置にある。Joy-Con 2接続部にはマグネット式

 Nintendo Switch 2はCPUとGPUにNVIDIA製のカスタムプロセッサーを採用している。その性能の詳細については明らかになっていないが、本体のディスプレイが1920×1080ドットと既存のNintendo Switchよりも高解像度で、120Hzのリフレッシュレートに対応。さらに、映像出力も3840×2160ドットの60fpsにまで実現していることから、既存モデルよりも高性能なSoCを採用していることが分かる。

既存モデルとの比較

 画面サイズは、7.9インチと既存のNitendo Switchよりも大型化している。また、本体の容量が256GBに増加した。既存のNintendo Switchは、古いスマートフォンやタブレットなどに採用されていたeMMCだったが、最近主流のUFS(バージョンは未公開)になっているため、速度も向上しているとしている。そのうえ、microSDカードスロットがmicroSD Expressカードにのみ対応となり、最大2TBまで拡張できるとしている。

 Joy-Con 2は、既存のNintendo Switchがスライド式で接続しているのに対してマグネット式。本体側に強力な磁石が付いていて簡単には取り外せず、ボタン1つで脱着するとしている。

Joy-Con 2の裏にあるボタンを押すと取り外せるようだ
SL/SRボタンが大きくなって押しやすくなっている
ジョイスティックも大きくなり耐久性も向上。横持もし易くなっている
1 2 3 4 5 6 7

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次