お知らせ内容をここに入力してください。リンクも貼れます

日本ファルコム取締役会長・加藤正幸氏のお別れ会に新海誠監督や大勢のファンが参列「加藤氏の教えを後世に伝えたい」

文●いちえもん 編集●ハッチ

 1981年に日本ファルコムを創業し、『イース』や『ザナドゥ』『英雄伝説』など数多くのRPGを生みだした加藤正幸氏は、2024年12月15日に逝去。享年78歳だった。

 当時、SNSでは加藤氏の別れを悲しむとともに、輝かしい”軌跡”を讃える声が多く見受けられた。そんな同氏は、後世のゲーム業界に影響をあたえたキーパーソンと言っても過言ではないだろう。

お別れ会に多くの関係者やファンが参列

 2025年3月14日、東京・増上寺にて加藤氏の「お別れの会」が執り行われた。同氏の遺族をはじめ、多くの関係者や一般・ファンが参列。

会場の正門
祭壇および献花台の様子

 また別会場には、日本ファルコムがこれまで手がけてきたゲームタイトルのパッケージや、パンフレット、グッズに書籍、原画と、同社のさまざまなアイテムが展示されていた。

加藤氏が日本ファルコムを創立するきっかけとなったApple Ⅱの実機が展示されていた

 また、お別れ会のパンフレットには、加藤氏が自ら手掛けた5タイトルのタイトルロゴのしおりが同封されていた。

 式典では、最初に加藤氏の功績をたどる動画が上映された。Apple Ⅱとの出会いや日本ファルコムの創業、ゲームソフト開発などの功績を振り返ると同時に、同氏の人柄やこだわりが伺える内容に仕上がっている。

 最後は、「やっぱり物を作るってさ、本来楽しいよね」という同氏が残したメッセージで締められた。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次