4つの兵科を駆使して戦う!
プレイヤーは「レンジャー」、「ウイングダイバー」、「フェンサー」、「エアレイダー」といった4つの兵科を選び、1000種類以上の武器を選択して戦いに挑んでいく。レンジャーはEDFの主力となる陸戦歩兵部隊。アサルトライフルや、ショットガン、スナイパーライフル、ロケットランチャー、ミサイルランチャー、グレネード、特殊といったメイン武器のなかから2種類を装備可能。


さらに、手榴弾や特殊投擲武器、爆弾・トラップ、自動砲座といった「バックパックツール」に、補助装備や車両、ヘリコプター、バイクといった乗り物も含む特殊装備が選択できる。ダッシュで移動できるほか、街の障害物を身軽に飛び越えたり、よじ登ったりするアクションも可能になっている。



ウイングダイバーはフライトユニットを装備した飛行兵の特殊部隊。弾薬のいらないエネルギーウェポンを装備し、空中を移動しながら戦う女性だけで構成された精鋭となっている。近距離、中距離-パワー兵器、中距離-電撃兵器、中距離-パルス兵器、遠距離、範囲攻撃兵器といったメイン武器の中から2つを選択可能。
また、パワーグレネードやセイバー、シールド、トラップ、キャノン、誘導兵器、スーパーウェポンといった多彩な「独立作動装備」が選択できる。さらに、最大エネルギーやチャージ速度など、性能の異なる飛行ユニットの「プラズマコア」を選べる。



エアレイダーは通信ユニットを装備した戦術兵。吸着爆弾を取り付けて爆破する「リムペットガン」のほか、空軍と連携して迫撃砲を搭載したマルチコプターや、ガンシップ、爆撃機、ミサイル、衛星兵器を要請でき、面制圧で活躍する。メイン武器が3つも装備できるほか、サポート装置、ビークルにて多彩な乗り物を呼んで乗り込める。




フェンサーは外骨格式パワーアシスト装置を装備した強化兵士。軍用外骨格「パワードスケルトン」を装着した兵士の腕力は1トンをこえ、迫撃砲や機関砲、火砲、ミサイルランチャーといった重装備の携帯が可能。唯一、同じ武器を両手に持つことができ、高いせん滅力を有している。


ミサイルランチャーやブレードなど、武器によってはブーストダッシュで素早く移動できる。耐久力も高い。


ビルの向う側に敵がいても、強力な爆発兵器でビルを破壊して射線を確保できるなんてことも、本作の面白いところだ。


コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]