80 PLUS PLATINUM並みの変換効率
電力変換効率である80 PLUSは、上位のTaichiが最上位評価のTITANIUMとなっているが、その他のモデルはGOLD認証に集中している。この理由ついて同社は、WEB検索をした際にPLATINUM対応製品がほぼ見当たらないため、GOLD認証とした方が検索にも引っ掛かり易く、GOLD認証の中でもより高い電力効率の製品をお届けする方がユーザーメリットが高いと考えて、意図的にGOLDにしているとプレス内覧会で解説していた。

その証左として同社は、サイバネティクス研究所の効率測定プログラムである「Cybenetics ETA認証」では、Phantom GamingとSteel Legendの一部モデルはPLATINUMの認証が取れていて、実際には80 PLUS GOLDの規定+2%ぐらいの高い性能を有していると謳っている。

ケーブル設計はフルモジュラー式
付属品は以下のとおりで、ケーブルは巾着に入っている。それ以外の結束バンドや固定用のネジ、PSUテスター、マジックテープ式のケーブルバンド、ケーブルをまとめるケーブルコームは、ジッパー式のクリアビニールポーチに収まっていた。

コスパモデル以外の電源ユニットの主流どおり、ケーブル設計はフルモジュラー式で、Steel Legendがフラットタイプなところ、1本1本分かれているケーブルを、結束バンドで束ねたり、編組の収納スリーブに入っている。
また、1本1本に蛇腹のような模様の凹みが付けられていて、フラットなタイプよりも柔軟に折り曲げられ、狭いケース内での設置がし易いようになっている。










コメント