文●ハッチ 提供: アプライド株式会社

アプライドは、福岡県福岡市博多区に本社を構え、西日本を中心に73拠点、26店舗を運営するパソコン専門店だ。パソコンショップに詳しい読者の中には、アプライドが2008年6月まで秋葉原にて中古パソコンショップ「あぷあぷ」についても覚えがあることだろう。
同社はゲーミングモデルの「Katamen」や「Barikata GAMING」といった、とんこつラーメンの需要が高い博多の会社ならではのユニークなネーミングのブランドを展開している。そんなアプライドは、2024年9月に「自作パソコン組み立てイベント」を実施して好評を博した。その後毎月開催し、12月は21日(土)と22日(日)の2日間に渡って実施した。

同社はイベント限定のパーツセットを用意し、専門知識のあるアプライドのスタッフが完成まで完全サポート。通常パソコンを自作した場合、パーツごとの保証はあるものの、完成したパソコン自体のサポートはない。
一部店舗ではパソコンを持ち込んで故障箇所を確認してくれることもあるが、何かしらのパーツが故障したら、どのパーツが壊れているのか基本自分で確認して、パーツの交換などを行う。
しかし、アプライドでは、イベントで組み立てたパソコンの参加特典として安心サポート5年間の費用(3万円)も無料で付いてくる。壊れている部分の特定と、部品の取り付け・設定まで実施してくれるという。さらに、イベントで選べる組立セットは、通常価格より2万円引きが適用されているため、安心サポート費用も含め実質5万円分が特典としてお得になっている。
今回は、愛知県にあるアプライド尾張旭店(愛知県尾張旭市東本地ヶ原町3-5-2)にお邪魔して、そんな気になる「自作パソコン組み立てイベント」の様子を取材した。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] […]
[…] […]