文●ハッチ

Razerは新たなマルチプラットフォームゲーミングヘッドセット「Razer Barracuda X Chroma」を2024年11月15日(金)より国内正規流通代理店 MSY株式会社を通じて、全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップなどで販売すると発表した。予約は本日11月7日から開始し、直販価格は2万2480円となっている。カラバリはブラックとホワイトの2種類。
「Razer Barracuda X Chroma」はRazer Chroma RGBを搭載し、、ユーザーに多彩なライティングエフェクトを提供。Razer Chroma StudioやRazer Audioアプリを用いて、6つのライティングゾーンを自由にカスタマイズでき、1,680万色の選択肢と300以上のゲームに対応した視覚効果が楽しめる。

シームレスな接続を可能にするRazer SmartSwitch Dual Wireless
また、Razer SmartSwitch Dual Wireless技術を採用し、Razer HyperSpeedによる2.4GHzの低遅延の接続とBluetooth接続のシームレスな切り替えができる。複数のデバイスでの利用でもペアリングの手間なくスムーズな接続を実現し、外出先や自宅での使用に最適としている。
軽量で快適な装着感と耐久性
さらに、通気性に優れたメモリーフォームクッションを採用し、285gと軽量で長時間の使用に適したデザインを採用。ゲーミングセッションや旅行中でも快適さを維持し、プレイヤーの多様なニーズに対応する。
全プラットフォームで高音質なサウンドを実現
Razer TriForce 40mm ドライバーを搭載し、クリアな音質と深みのあるサウンドを提供。さらに、着脱可能なRazer HyperClear カーディオイドマイクで、チームとのコミュニケーションもクリアにし、競技シーンや日常的な使用に最適な仕様となっている。
最大70時間の長時間バッテリー
最大70時間のバッテリー駆動で、前モデルに比べ約40%の性能向上を実現している。15分間の充電で約6時間の使用でき、USB Type-Cのクイックチャージに対応する。長時間のプレイや移動中も常にゲームを楽しめると謳う。
コメント