2基のUSB4にUSB Type-Aを10ポートも搭載
「X870E Nova WiFi」は、ASRockマザーボードの特徴となる+12Vレールから+5Vに専用ICで変換することで、安定した電力供給を実現する「Ultra USB Power」ポート×2(USB 3.2 Gen1)と、マウスとキーボードの接続をそれぞれ別の経路に分離することで、高ポーリングレートでも両デバイスに悪影響を与えないという「Lightning Gaming」ポート(USB 3.2 Gen2)を含め、計10ポートのUSB Type-Aがある。
USBポートは多ボタンゲーミングマウスに、ゲームパッドやフライトスティック、ハンドルなど、プレイするゲームに合わせて、使い分けるゲーミングデバイス。そして、キャプチャーユニットや、オーディオデバイスなど、あればあるだけ助かる。
USBバスパワーの必要なキャプチャーユニットやUSB DACなどのオーディオデバイスはUltra USB Powerに、ゲーミングマウスやキーボードはLightning Gamingポートに挿すことで、より安定した動作を確保し、利用できるので安心だ。
また、詳しくは後述するが、最大40Mbpsの高速な転送速度を実現し、映像出力などにも対応した次世代規格のUSB4/Thunderbolt 4ポートも2基備える。


最新規格のWi-Fi 7を標準搭載
無線LANには、日本国内での使用が新たに認証された6GHz帯に対応し、Appleの最新スマートフォン(スマホ)iPhone 16シリーズにも採用されている高速無線LAN規格Wi-Fi 7(要Windows Updateで24H2にアップデート)のほか、Bluetooth 5.4に対応している。さらに有線ネットワークには普及が進んでいる2.5Gbps LANの2倍高速な5Gbps LANを備える。






堅牢電源回路設計で将来性に不安なし
インターフェースだけでなく、電源回路も110A SPSや高耐久コンデンサーなどで構成された20+1+2+1+1フェーズの堅牢設計を採用している。冷却面にも隙はなく、回路には大型ヒートシンクと小口径ファンを装備している。



コメント