文●ハッチ
近未来のライフスタイルを提案するショップであるGloture(グローチャー)は「DOIO-67 ハイエンド・キーボードキット」のクラウドファンディングを、本日2024年10月15日より開始した。クラウドファンディングでは超早割で最大25%オフとなっている。

プロジェクト期間:2024年10月15日 ~ 11月30日
プラットフォーム:GREEN FUNDING
キャンペーンURL:https://greenfunding.jp/gloture/projects/8554
「DOIO-67 キーボードキット」は、まるでプラモデルのように楽しみながら自分だけのキーボードを作り上げることができる 究極のカスタムキーボードキット。分解可能な構造になっていて、キースイッチやキートップをサードパーティー製の部品と自由に組み合わせ、自分好みのタイピング感やデザインを追求できる。キーのスタビライザーまで交換できる柔軟でマニアックな設計としている。
アイデアを刺激するタッチパネルディスプレイ
「DOIO-67 キーボードキット」の右側には タッチパネルディスプレイを搭載。PCの拡張ディスプレイとして機能するため、アイデア次第でさまざまな活用ができるという。また、キーボード設定アプリと組み合わせることで、各キーに様々な機能を割り当てられる。そして、QWERTYだけではなくAZERTYやDvorak配列にも対応可能。
「DOIO-67 キーボードキット」は 6063 アルミニウム合金に対してCNC加工で削り上げ、サンドブラストで表面を滑らかにし、陽極酸化処理で質感を整えるなど、高級感を実現するために、実に20以上の工程を経て加工されている。摩耗しやすいキートップやキースイッチを交換可能であり、またアルミ合金製の堅牢なボディを使用し、長く愛用できる逸品とのこと。

カスタマイズできるキートップ
DOIO-67キーボードキットは キートップとキースイッチを自由自在にカスタマイズできる柔軟性も特徴。クラウドファンディング・キャンペーンでは3種類のキートップが用意されている。キートップは標準では同梱されていないため、支援時に好みのキートップを選ぶ必要がある。
たとえば、ホワイトキートップとブラックキートップの両方を選んだ場合、ゲームで多用する「WASD」のキートップのみ異なる色を組み合わせるといったアレンジができる。

「黄軸」メカニカル・キースイッチ
DOIO-67キーボードキットはメカニカル・キースイッチを交換できる構造となっている。キースイッチは標準で同梱していないため、クラウドファンディングキャンペーンでは互換性のあるキースイッチも注文できる。「黄軸」は押し心地が良く、耐久性の高いメカニカル・キースイッチ。

キーボード設定アプリ「QMK/VIA」に対応
DOIO-67キーボードキットは、キーボードの設定をカスタマイズできる「QMK/VIA」アプリに対応(WindowsとMacに対応)する。キーボードの設定内容は、キーボード自体のハードウェアに保存されるため、コンピューターを交換しても設定は消えることなく維持される。

安定性に優れたレイヤー構造
DOIO-67キーボードキットは複数の素材をレイヤー状に組み上げることで、本体の剛性を高めている。また、 高機能ウレタンフォーム「PORON」を採用 することで、滑らかで打鍵感の良いハイエンドキーボードを実現している。

選べる多彩なカラーバリエーション
さらに、高級感のあるシックな色合いのカラーバリエーションが用意されている。


信頼性の高い回路基板設計
DOIO-67キーボードキットは1.6mm厚ガラス繊維を使い、表面仕上げにイマージョンゴールドを採用した耐久性に優れた高品質な基板を使用している。キースイッチの交換が可能な作りでありながら、 RGB LEDを効率的に配置し、バックライトに対応したキーキャップと組み合わせることで美しく発光する。

キーの押し心地が良い、人間工学設計
DOIO-67キーボードキットはPC位置決めプレートとPORONシートをレイヤー構造にすることにより、安定したソフトな押し心地を実現。 長時間の利用でも疲れにくい構造を目指しているとのこと。また、キーボード本体は人間工学に基づいた3度の傾斜角度に設定されている。

性能を引き出すためのケーブル分離設計
DOIO-67キーボードキットは、 TYPE-C電源入力とMINI HDMI映像入力の2つのインターフェースを備える。そして、それぞれキーボード本体への電源供給とキー入力の伝達、また内蔵タッチパネルディスプレイにPC映像を表示する仕組み。信号を分離する事によりレスポンスと信頼性を高めている。

スタビライザーも交換可能
DOIO-67キーボードキットにはスペースキーなどと組み合わせて使用するスタビライザーが標準で同梱されている。また、互換性のあるサードパーティ―製も別途購入して交換できるという。

【組み立て例】




【製品仕様】

■ Gloture公式ショップ
GeeTokyoストア: https://www.amazon.co.jp/s?me=A2SVV7FUH0NP92&marketplaceID=A1VC38T7YXB528
■ Gloture公式MEDIA & SNS
ガジェットメディア「MODERN g(モダーン・ジー)」: https://modern-g.com/
Facebook:https://www.facebook.com/modern.g.lifestyle
Youtube:https://www.youtube.com/@modern-g/
X(Twitter):https://twitter.com/modern_g_life
Instagram:https://www.instagram.com/modern_g_life
Linkedin:https://www.linkedin.com/company/gloture/
LINE:https://lin.ee/o4JrLWT
コメント