お知らせ内容をここに入力してください。リンクも貼れます

日本初出展『モンスタハンターワイルズ』は100台以上の試遊台!カプコンブース【TGS2024】

集中モードにより新たなアクションがっ!

 新要素のひとつである“集中モード”は、抜刀状態でL2ボタンを長押しすると発動。集中モード中は、カメラ正面方向に攻撃やガードが繰り出せるようになるので、狙った位置を攻撃しやすくなる。すべての武器に新たな攻撃モーションが追加されているわけで、どんな動きや効果があるのか詳細を知るのが楽しみだ。

 さらに集中モード中は、モンスターの弱点や傷口が強調表示される。弱点や傷に攻撃をヒットさせると通常よりも大きなダメージが与えられるのに加え、集中弱点攻撃を傷口にヒットさせれば大ダメージ+傷口破壊+ひるませを与えられる。ちなみにスラッシュアックスでは、剣モードで横に薙ぎ払ってから属性開放時のような爆発を発生させるものとなっていた。

 ドシャグマの討伐を終えたあとは、体験時間終了までフィールドを自由に探索することができた。マップを開くと複数のモンスターが確認できたので、セクレトに乗ってバーラハーラを追ってみることに。

 長細い胴体にドリルのような尻尾を持ったバーラハーラと戦っていると、遠くに明らかな強そうなシルエットをした飛竜種レ・ダウの姿が。隔ての砂原の生態系の頂点に立つモンスターだけにどの攻撃も強烈。飛び上がって放つ雷撃砲は即ミスレベルの威力だし、怒り状態では地面を電気が地面を伝わって周囲にダメージを与えるなど、気軽にちょっかいを出していい相手ではないと感じた。

 カプコンブースでは、ストーリーの一部を体験できるシングルプレイの試遊台も用意されていた。こちらは体験が叶わなかったが、登場人物たちがいきいきと会話するカットシーンや、そこからモンスター・チャタカブラとの戦いへとシームレスに移行する様子は、これまでにないワクワクさを感じさせるものであった。

セクレトに乗ったハンターと写真を撮れるフォトスポットや、ニトリとコラボしたモンスターハンターゲーミング家具の展示も

『スト6』など人気作の試遊も!

 カプコンブースではほかにも、格闘ゲームシーンを盛り上げている『ストリートファイター6』、『MARVELvs.CAPCOM ファイティングコレクション』『逆転検事1&2 御剣セレクション』『祇:Path of the Goddess』の試遊コーナーが。大勢の来場者が体験プレイを楽しんでいた。

©CAPCOM

1 2

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次