クラスやアビリティシードの組み合わせは自由自在
物語が進むと精霊の力を宿したアイテム「精霊器」が増えていく。精霊器は、ダンジョンやフィールド上にある精霊石からマナとエレメントポイント(EP)を獲得するのに必要だ。さらに、各キャラクターに装備すると、精霊の力を宿した「クラス」に変わる。
クラスが変わるとキャラクターの見た目だけでなく、ステータスや装備できる武器が変化する。そのうえ、クラス専用のアビリティが発動できるようになる。クラス専用のアビリティや特技は、エレメントボードと呼ばれる精霊の力をどれだけ引き出せるかを示すボードを成長させることで習得できる。



さらに、ダンジョンやフィールド上での精霊器を使うギミックも使えるようになる。そうしたギミックを駆使することで、今まで行けなかったところに行けるようになるのは、聖剣伝説2を思わせる。


精霊器以外に、武器と防具を1つずつ装備が可能。防具は装備してもステータスが変化するだけだが、武器は行動時の見た目も変わる。しかし、「見た目装備」を変更すれば、実際に装備している武器とは異なる武器の見た目に変えられる。
しかし、見た目装備は、所持している武器にしか変更できないため、見た目が気に入った武器は売らずに残しておこう。

さらに、いろんな手段で入手できるアビリティシードを装備することで、ステータスを向上させたり、エレメントボードで解放していない特技を使用可能にできたりができる。この組み合わせも自分好みに変えられる点も面白い。

コメント