本サイト「LevelUp Logy」は、“普及するスマートフォンやパソコンでゲームを快適にプレイするには?”をテーマに、ゲーム向けのハードウェアやゲームの最新情報、お得な情報をお届けするニュースメディアです。

HoYoverseやYostarなどに長蛇の列が!C104企業ブース現地レポ

文●ハッチ

 2024年8月11日(日)、12日(月・祝)の2日間、東京ビックサイト(東京国際展示場)にてコミックマーケット104(コミケ104)が開催する。初日の8月11日は64の国と地域の方が参加し、13万人が来場したという。

 そんなC104の企業ブースの様子を現地に行けなかった人向けに、ざっと紹介したい。

 企業ブースは西3~4ホール、南3~4ホールにて出展されていた。多くのメーカーがグッズ販売をメインに行なっていたが、中にはフォトブースを設けている企業などもあった。その様子を写真を中心にお伝えしたい。

pixiv

 pixivはC104休憩所を作り、オリジナルペットボトルの水と塩飴を無料配布。そして、アンケートに答えてくれた人にクリアファイルをプレゼントした。

 また、アンケートに答えてくれた人はギフトカードやオリジナルグッズが当たるハズレなしのカプセルくじにチャレンジできた。

TERBIS

 WEBZENのモバイルゲーム『TERBIS』ブースではグッズ販売のほか、コスプレイヤーさんによるフォトブースも用意されていた。

アリス・ギア・アイギス

 アリス・ギア・アイギスブースでは、C104 二子玉 舞&ファティマ・ベトロラム キャラクターソングCDほか、アクリルスタンドやデスクトップマット アナザーver.などのグッズが販売されていた。

『アリス・ギア・アイギス』コミックマーケット104特設サイト
https://www.movic.jp/shop/pages/alicegearaegis_comiket_c104.aspx

HONEY∞PARADE GAMES

 『シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK(シノマス)』と『ドルフィンウェーブ(ドルウェブ)』のグッズ販売と抽選会を実施していた。抽選会では、『シノマス』または『ドルウェブ』のタイトル画面かインストール画面を展示して参加。

 タイトルごとにプレイできるスロットゲームが異なり、「シノマス版」と「ドルウェブ版」を1人1回プレイできる。抽選会ではアクリルスタンドや、ステッカーなどが当選でプレゼントされる。

抽選会は着せ替えスロットになっていて、トップスとボトムスの衣裳が揃うと景品が貰える

FANZA同人

 FANZA同人ブースでは、“縁日”をイメージした限定オリジナルグッズを無料配布していた。オリジナルグッズは特設サイトからアクセスできるアンケートフォームにて回答すると、先着順で貰える。

 また、ブース内にはオンラインクレーンゲーム「FANZAキャッチ」のリアル筐体も登場。景品には男の娘VTuber・犬山たまきさんとのオリジナルコラボグッズなどが個数限定で用意されていた。

Project Rabbie

 クルマや音楽にまつわるプロジェクトを展開するキャラクターコンテンツ「Project Rabbie」では、アナログレコーディングで制作した新曲『真夏のダイアリー』を12inchレコードを含む3形態でリリースし、視聴ができた。

 また、Project RabbieがドライブアクションとなったNintendo Switchのゲーム『ふたごうさぎのご近所ツーリズモ』の試遊が行なわれていた。

ボートレース多摩川

  「ボートレース多摩川」ブースでは、HTC VIVEを被りながらボートに乗って、リアルなボートレース体験ができる催しを行なっていた。

 このように、各社いろんな催しものを用意していたが、特に人が多かったのは、HoYoverseやYostar、TYPE-MOONは特に人が多く集まっていた印象だ。HoYoverseブースでは、コスプレ撮影会も盛況だった。

HoYoverseC104出展特設サイト
https://act.hoyoverse.com/puzzle/plat/pz_7uKJIpqW3a/

Yostar C104特設ページ
https://yostar.co.jp/c104

TYPE-MOONコミックマーケット104出展情報
https://typemoon.com/news/2024/L-GkPr

 その他、企業ブースでは、大手出版社やゲームメーカー、人気美少女ゲームメーカーなどの、グッズ販売なども数多く行われていた。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次