お知らせ内容をここに入力してください。リンクも貼れます

新曲もサプライズで披露!『学マス』キャストによる初のデビューライブ「学園アイドルマスター DEBUT LIVE 初 TOUR -初声公演-」レポート

文●ハッチ

 バンダイナムコエンターテインメントは、好評配信中のスマートフォンゲーム『学園アイドルマスター』のキャストによる初のデビューライブ「学園アイドルマスター DEBUT LIVE 初 TOUR -初声公演-」を8月10日(土)に、名古屋クラブクアトロにて開催した。

 「学園アイドルマスター DEBUT LIVE」は「初声公演」を皮切りに、以降9月に「初心公演」、10月に「初恋公演」を予定している。「初声公演」は名古屋クラブクアトロの公演後、8月18日(日)に梅田クラブクアトロ、8月25日(日)に渋谷クラブクアトロでの公演を予定している。

 「初声公演」の出演者は花海 咲季役の長月 あおいさん、月村 手毬役の小鹿 なおさん、藤田 ことね役の飯田 ヒカルさん。

 名古屋クラブクアトロでは16時30分開場、17時15分開演の1回のみの公演だが、梅田クラブクアトロと渋谷クラブクアトロでの公演は、昼と夜の2部制になっている。記事執筆時点にて、現地観覧チケットは販売を終了していたが、配信を視聴する配信チケットについては、現在も販売されている。

 今回、名古屋クラブクアトロでの公演を配信で視聴する機会を得たので、本イベントがどういった内容だったのかをお届けしたい。

「初」の衣裳を身に着けてキャストが登場!

 イベントの開始は初星学園の学園長 十王邦夫がイベント開始を宣言し、担任の先生である根緒 亜紗里さんがイベントの諸注意を伝えて開演した。

 開演宣言後、長月 あおいさん、小鹿 なおさん、飯田 ヒカルさんが登場してすぐにプレイヤーの誰もがまず最初に耳にする全体曲「初」を披露した。

キャストの3名は自身が演じるキャラクターの「初」の衣裳を身に着けて登場した

 「初」を披露した後、そのすぐ後に3人は「Campus mode!!」を歌い上げた。オンラインでもノリノリの曲調に引っ張られる形で、ハイテンションなコメントが多く寄せられていた。

 2曲歌い上げた後は、各キャラクターで自己紹介をして、会場は大いに盛り上がった。小鹿 なおさんは初めてのライブで緊張していたが、プロデューサーさんたちの声を聞いて、とにかく楽しい気持ちでいっぱいになったとコメント。

 3曲目を始める際、「それでは次の曲です、聞いてください!」と3人で一緒に言うことを練習したとのことだが、少し揃っておらず、それがとても初々しかった。

各ソロ曲を生で披露!

 3曲目は花海咲季 1st Singleの「Fighting My Way」。オンライで「どこで息継ぎするんだ」、「生では無理だろう」、というコメントが寄せられたが、長月 あおいさんは見事に歌い切ってプロデューサーを驚かせていた。

 4曲目は月村手毬の1st Single「Luna say maybe」。小鹿 なおさんの歌声に、「うますぎる」「かっこいい」「手毬がいる」といったコメントが寄せられた。その伸びやかな歌声は非常に心にくるものがあり、ペンライトは青一色に染まった。

 5曲目はもちろん藤田ことね 1st Single「世界一可愛い私」。もうとにかく「かわいい」が溢れ、オンラインも「かわいい!」のコメントが凄い勢いで流れて盛り上がった。とにかく一生懸命のパフォーマンスは、まさに「かわいい」に尽きた。

Xで「ぶんぶんぱ」がトレンド入りに

 トーク後は長月 あおいさんが「Boom Boom Pow」を歌った。真っ赤なライトとペンライトに照らされ、可愛くステップを踏みながら、綺麗に響く高音が印象的だった。

 その次は飯田 ヒカルさんによる「Yellow Big Bang!」。元気なことねの雰囲気を全身で表現し、笑顔で歌い切った。

 一転して小鹿 なおさんのアイヴイは、とにかく「カッコいい」の一言。ロック調で重低音が響く楽曲、時折紫のライティング、緩急の付いた歌声にしびれた。

 そして2回目のトークでは、長月 あおいさんから「Boom Boom Pow」の略称「ぶんぶんぱ」が、Xでトレンド入りしたとことが明かされた。「Fighting My Way」もファンの間で「ぷんぷんぱ」と呼ばれているが、略称は付けづらいだろうなと思っていた曲に、こんなに可愛い名称で呼んで貰えたことに触れ、「これからもたくさん愛して貰えると嬉しいです」とコメントした。

咲季の新曲「EGO」をサプライズで披露!

 ザザーという波の音が聞こえてきて、3人がそのまま残り「キミとセミブルー」を歌った。爽やかで、まさに夏を表現した、今の季節にあった楽曲を、3人のパフォーマンスで楽しめた。

 「キミとセミブルー」が終わると、しばらく真っ暗になったかと思ったら、後ろを向いた長月 あおいさんだけが残り、新曲「EGO」を披露した。今までのソロ曲とはまた違った、少しムーディーな曲調にサックスが響き、咲季のかわいらしさと、自己主張が詰まったような歌詞がマッチした曲に仕上がっていた。

ラストは3人で「初」を熱唱

 そして、「がむしゃらに行こう!」では、ライブならではの語りかけるように、せいっぱい歌い切っていた。最後の3人の決めポーズも可愛かった。

 鳴りやまない大きなアンコール後は、3人で「冠菊」を歌った。和のテイストも含んだ、楽曲を3人で舞うように歌う姿は、可愛いとカッコイイがないまぜになったパフォーマンスとなり、最後の最後まで大いに盛り上がった。

 飯田 ヒカルさんは、前日まで練習を重ねてきたが、その不安な気持ちが吹っ飛ぶくらい楽しませて貰った。今日見た光景を忘れないよう、これからももっともっと盛り上げていきましょう!と語った。

 そして、最後に「初」を3人で再度歌って終了した。

 ライブ終了後は告知として、明日から冠菊 藤田 ことねガチャが始まること、本イベントを記念して初声公演記念パックを販売。また、【ツアー記念1回きいお得!】ジュエル6,000個が4800円で販売されることが発表された。

初声公演記念パックと、ジュエル6,000個は、イベント終了後すぐにゲーム内で購入が可能になった

 加えて、アイドルマスターチャンネルにて、アイドルマスターシリーズ定番の終了後観戦会が行なわれると告知。

 また、8月28日より『学園アイドルマスター』公式ラジオ番組が始まると明かされた。

THE IDOLM@STER & ©Bandai Namco Entertainment Inc.

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次