お知らせ内容をここに入力してください。リンクも貼れます

PCゲームフレームレート検証データベース

 LevelUp Logy編集部では、PCゲームの検証を環境を分けて定期的に行ない、今後レビュー記事を継続掲載していきます。その検証データを以下にまとめています。各プラットフォームごとに一定期間検証環境は揃えていますが、最新世代に合わせてCPUやビデオカードは、定期的に更新を致します。その点はご了承のうえ、ご参考ください。 by LevelUp Logy編集部

※掲載日は記事の公開日です。ゲームのフレームレート検証は、それより前1ヵ月以内、記事執筆のため計測したデータを使用しています。

※掲載しているデータは、記事執筆時点での計測結果です。OSや各プラットフォームのドライバ、ファームウェアのアップデート、PCゲームの更新により、結果は多少上下する可能性があります。

目次

■2024年検証データ

【NVIDIAプラットフォーム】

●2024年7月末以降の検証データ

【検証環境】
CPUAMD「Ryzen 5 7600」(6コア/ 12スレッド/最大5.10GHz/ 32MB L3キャッシュ)
マザーボードASUS「ROG STRIX B650E-F GAMING WIFI」(AMD B650E)
ビデオカードASUS「Dual GeForce RTX 4060 Ti OC Edition 8GB GDDR6」(8GB GDDR6)
メモリ16GB (DDR5-4800、8GB×2)
ストレージ1TB (M.2 NVMe SSD)
電源ユニット1000W(80PLUS Platinum)
OSMicrosoft「Windows 11 Home」

『ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー』検証結果<掲載日:2024年8月16日>

https://leveluplogy.jp/archives/6954

【AMDプラットフォーム】

●2024年8月8日以降の検証データ

【検証環境】
ディスプレイGIGABYTE「M28U」(28インチ、3840×2160ドット、144Hz)
CPUAMD「Ryzen 5 7600」(6コア/12スレッド、最大5.1GHz)
ビデオカードASRock「Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC」(8GB GDDR6)
マザーボードASRock「B650E PG Riptide WiFi」(AMD B650E、ATX)
メモリCORSAIR「CMH32GX5M2B5200Z40K」(16GB×2、DDR5-5200)
ストレージWestern Digital「WDS200T3X0E」(2TB、PCIe 4.0)
電源SUPERFLOWER「LEADEX PLATINUM SE 1000W」(1000W)
OSWindows 11 Home(23H2)

『黒神話:悟空』検証結果<掲載日:2024年9月24日>

https://leveluplogy.jp/archives/8332/3

『Starfield』検証結果<掲載日:2024年9月24日>

https://leveluplogy.jp/archives/8332/3

『ドラゴンズドグマ2』検証結果<掲載日:2024年9月24日>

https://leveluplogy.jp/archives/8332/4

『原神』検証結果<掲載日:2024年9月24日>

https://leveluplogy.jp/archives/8332/4

『聖剣伝説 VISIONS of MANA』検証結果<掲載日:2024年9月24日>

https://leveluplogy.jp/archives/8332/4

『ファイナルファンタジーXVI』検証結果<掲載日:2024年9月24日>

https://leveluplogy.jp/archives/8332/5

『鉄拳8』検証結果<掲載日:2024年9月24日>

https://leveluplogy.jp/archives/8332/5

『The First Descendant』検証結果<掲載日:2024年8月8日>

https://leveluplogy.jp/archives/6546

●2024年3月27日以前の検証データ

【検証環境】
ディスプレイGIGABYTE「M28U」(28インチ、3840×2160ドット、144Hz)
CPUAMD「Ryzen 5 7600」(6コア/12スレッド、最大5.1GHz)
ビデオカードASRock「Radeon RX 6750 XT Phantom Gaming D 12GB OC」(12GB GDDR6)
マザーボードASRock「B650E PG Riptide WiFi」(AMD B650E、ATX)
メモリCORSAIR「CMH32GX5M2B5200Z40K」(16GB×2、DDR5-5200)
ストレージWestern Digital「WDS200T3X0E」(2TB、PCIe 4.0)
電源SUPERFLOWER「LEADEX PLATINUM SE 1000W」(1000W)
OSWindows 11 Home(23H2)

『ドラゴンズドグマ 2』検証結果<掲載日:2024年3月27日>

https://leveluplogy.jp/archives/1079

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次